ABOUT
rtam(ルタ)とはサンスクリット語で真実という意味です。
日常はヨガを伝え、その合間にヨガマーラーの制作をしています。
マーラーは108玉とアクセサリーとしてつけられる半数の54玉があります。
本来ならルドラクシャというインド、ネパール、チベットなどアジアの国々で特別に神聖なものとして尊重されている菩提樹の木になる果実の皮を剥いたものを使用して作りますが、ただつけているだけでも可愛いマーラーが作りたくて天然石やウッドで制作しています。
14年間アパレルのデザインをしてきたので、ヨガを伝えるようになってからも自然と”物作り”がしはじめていました。
ブレスレットや、日常遣いのネックレスも制作しております。
Instagramでもご覧いただければ幸いです。
===malaとは===
108の珠がマントラを数えるのに使われる数珠です。
ヨガをされる方がつけているのを見たことはございませんか?
マーラーとは伝統的・宗教的な祈りの場や瞑想時に使用させる数珠を意味します。
ジャパ瞑想(マントラ瞑想)の道具として数を数える為に使う事ができ、マントラとは瞑想の集中力を高める為のサンスクリット語です。
繰り返し口にする言葉や音のことで、108回唱える事を1単位としています。ネックレスは108個のビーズで作られおり、マントラを唱える数をカウントすることができます。
使用する際は親指と中指を使い、タッセルのついたネックレスの中心から1マントラに対し1つずつビーズをたどり108回マントラを唱えることで思考が過去や未来に移り行くことを止め穏やかな時を過ごします。